2023年10月

まちづくり

街はアート一色〝福高の秋〟 倉吉市で「福高祭」と「アートdeウオーク」  ジミー大西さん「美術館できたら、またボクを呼んで!」

 雲一つない秋晴れの好天に恵まれた22日、倉吉市明治町の「打吹回廊」をメーン会場に「福高祭」と「アートdeウオーク」が開かれ、多くの市民でにぎわいました。  同祭は2016(平成28)年、倉吉市や県中部地域に大きなつめ跡...

ウォーキング歩鳥

東郷池の絶景に歓声 秋晴れの「ゆりはま天女ウオーク」に436人、3コースに分かれ心地よい汗

 前日の肌寒い天気が一転、秋晴れの絶好のウオーキング日和になった22日、10回目を迎える「ゆりはま天女ウオーク」が東伯郡湯梨浜町で開かれ、韓国済州オルレ友情の道の19㎞(神話と歴史の道)と日本のノルディック・ウオーク認定...

ウォーキング歩鳥

観て、食べて、ゴミ拾って、〝ととの〟って?…「惑星コトウラ」の魅力を満喫  琴浦グルメdeめぐるウオークに216人

 「琴浦グルメdeめぐるウオーク」(認定NPO法人未来主催、琴浦町、同町観光協会ほか協力)が7日開かれ、216人が家族や仲間と「観て食べて、ゴミ拾って、〝ととの〟いながら」7㌔のウオーキングを満喫しました。  同町東伯総...

ウォーキング歩鳥

クラウドファンディングに熱いご支援を!初級者・ファミリーから、100km挑む中・上級者まで集える「ウオーキング・リゾートとっとり」目指して

10月3日~12月31日(90日間)目標100万円  実は、鳥取県は男女そろって「歩かない県民ランキング」上位の常連ってご存知ですか? 公共交通機関が少なく、どこに行くにも車が必要な暮らし。高齢者になっても元気で暮らせる...

とりトピ

「観光に、暮らしに気軽に乗車を」 倉吉の周遊観光の足に電気自動車 今月から1カ月間、最終の実証試験『打吹つながるモビリティ』 

 2025(令和7)年春に鳥取県立美術館が開館する倉吉市で、10月から市内観光や地域生活の足となる低速走行電気自動車(グリーンスローモビリティ=通称グリスロ)を使った実証実験『打吹つながる モビリティ、通称:U-MO(ウ...